MUSIC
MOVIE/TV
STAGE
TREND
MENU
〉
殿堂入り
〉
ランキング
〉
特集
〉
連載
〉
松本 隆の記事
2017.11.19
MUSIC
紫綬褒章受章の松本 隆作詞、秦 基博作曲でNHK学園高校の新校歌を制作。「カッコいいねと歌ってもらえるような作品を」(松本)
News
2017.10.07
MUSIC
松本 隆デビュー47周年記念『風街ガーデンであひませう』初日に秦 基博、上白石萌音ら出演。レジェンドゲスト南 佳孝も登場
News
2017.09.05
MUSIC
松本隆、妻夫木聡、リリー・フランキー出演の「風街前夜祭2017」開催決定!「風街」の全貌も発表
News
2017.07.16
MUSIC
松本隆の誕生日に「風街ガーデンであひませう 2017」が開催決定
News
2017.06.11
MUSIC
大滝詠一の「五月雨」で梅雨のユーウツを解消する
時代を映したポップスの匠たち
2017.05.30
MUSIC
小泉今日子 3枚組50曲でたどる真正年代記。コイズミはいつでも懐かしく、だから新しい
Review
2017.05.12
MUSIC
松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(後編)
【80年代名鑑】明菜からYMOまで 80'sからの授かりもの
2017.05.05
MUSIC
松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(前編)
【80年代名鑑】明菜からYMOまで 80'sからの授かりもの
2017.04.28
MUSIC
松田聖子「瞳はダイアモンド」に登場する3つのダイアモンド
【80年代名鑑】明菜からYMOまで 80'sからの授かりもの
2017.04.14
MUSIC
松田聖子が「天国のキッス」で見せた、“振り付け”と“仕草”の見事な融合
【80年代名鑑】明菜からYMOまで 80'sからの授かりもの
2017.04.07
MUSIC
松田聖子「渚のバルコニー」以降の実験。成人した彼女の歌のなかでの変化
【80年代名鑑】明菜からYMOまで 80'sからの授かりもの
2017.03.31
MUSIC
松田聖子「赤いスイートピー」に描かれた、プラトニックな恋愛という普遍的“ポップ観”
【80年代名鑑】明菜からYMOまで 80'sからの授かりもの
2017.03.24
MUSIC
松田聖子「風立ちぬ」。松本隆が大瀧詠一を誘って誕生した秋の名曲
【80年代名鑑】明菜からYMOまで 80'sからの授かりもの
2017.03.17
MUSIC
松田聖子と松本隆の以心伝心。「白いパラソル」が産まれた理由
【80年代名鑑】明菜からYMOまで 80'sからの授かりもの
2017.03.05
MUSIC
はっぴいえんどの名曲「風をあつめて」はスタジオの廊下で生まれた
時代を映したポップスの匠たち
2017.02.26
MUSIC
はっぴいえんどの「春よ来い」はポップスの未来を予言していた
時代を映したポップスの匠たち
2017.02.17
MUSIC
小室哲哉と松本隆が28歳の明菜に提供したふたつの楽曲。彼女はマリリン・モンローだったのだろうか?
【80年代名鑑】明菜からYMOまで 80'sからの授かりもの
Page 1 of 1