
今年4月に、“超”が付いた超ときめき♡宣伝部に改名し、同時に新メンバーの菅田愛貴が加入。さらなる高みを目指し、パワーアップしたとき宣。徐々に有観客ライブ活動も復活しますますグループの勢いが増す中、新体制初のニューアルバム『ときめきがすべて』がリリースとなる。KANA-BOONの谷口鮪やオメでたい頭でなによりなどアーティストの楽曲提供もある、バラエティに富んだ新作は、まさに新たなきらめきに満ちた現在のとき宣を体現する作品だ。充実度の高いアルバムの話題を中心に、笑顔たっぷりな6人に話を聞いていこう。
取材・文 / 土屋恵介 撮影 / 荻原大志
アルバムもいろんなジャンルの曲があって、最上級のときめきが詰まったアルバムだと思います(坂井)

WHAT’s IN? tokyo初登場の超ときめき♡宣伝部です。改めての自己紹介的な意味も込めて、みなさんが最近ときめいてるものを聞かせてください。
辻野 ハイ、辻野かなみです。私が最近ときめいてるのはスキンケアです。もともと好きなんですけど、今クリスマスコスメとかをゲットしたりしてスキンケア強化中です。
杏 杏ジュリアです。私は、前にもハマったチョコレートブームがまた来まして、外国のチョコレートとか高カカオのチョコをたくさん食べてます。苦い系の、ポリフェノールがたくさんあるチョコが好きです。
坂井 坂井仁香です。私はアニメにときめいてます。去年くらいからハマり始めて、そこから時間があればずっとアニメを見てるんです。最近だと『呪術廻戦』とか、『鬼滅の刃』は映画を2回見たんですが、まだいっぱい見たいです(笑)。
小泉 小泉遥香です。最近私がときめいてるのは、コンビニに売ってる濃い口のおせんべいです。梅かつお味とか柚子胡椒とかレッスンの合間に食べてます。あと韓国チキンが好きです。ハニーバターチキンとかヤンニョムチキンにかぶりついてます(笑)。
菅田 菅田愛貴です。私もアニメとマンガにときめいていて、移動時間とかにずっとマンガを読んでます。今は『鬼滅の刃』とか『ワールドトリガー』を読んでます。
吉川 吉川ひよりです。ゲッターズ飯田さんの占いを毎日見ることです。自然と習慣づいてて、今日見たら、余計なことを話すから今日はあまりしゃべらないでってまさかの占いだったんです(笑)。でも、いいことは信じて悪いことは信じないっていうのが占いのいい捉え方だと思うので、今日は信じないでいっぱい話します(笑)。
はい(笑)。さて、今年の4月1日に菅田愛貴さんが加入して、グループ名も超がついた超ときめき♡宣伝部に改名しましたが、今、グループとしてどんな変化を実感していますか。
坂井 あきちゃんは、新メンバーに入ってきた瞬間から、私やります!とき宣がんばります!って言ってくれていました。最初から安心感がすごくあって、みんなともすぐ馴染んでてすごくよかったなって思いました。
菅田 私もみんな一緒にいる中で、ご飯を食べるときにこの子はこれが好きなんだ、これが苦手なんだってわかるようになってきました。
メンバーの食べものの好みがわかったと(笑)。
坂井 アハハハ(笑)。あきちゃんはすごくよく食べるって最近知りました。お菓子も大好きだよね。
菅田 大好きです! 味が濃厚なのが好きです。
坂井 (笑)。こんな感じで、かなみんが最年長であきちゃんが最年少だけど全然年齢差を感じないんです。普段みんなでしゃべってるときは、小学校…いや学校みたいにワイワイ話してます(笑)。
あきちゃんが入ってくれてフレッシュ感とパワフル感がプラスされたので、私たちも負けないように超フレッシュにパワフルにを心がけてます(坂井)

ステージの部分で、超になってパワーアップしたところは?
坂井 名前に超がついたときに、名前だけじゃなくパフォーマンスも超いいよねって言われるようにならなくちゃ、嫌だなと思っていたんです。なので、より一層元気に明るく全力でパフォーマンスするようにって意識してます。あと、あきちゃんが入ってくれてフレッシュ感とパワフル感がプラスされたので、私たちも負けないように超フレッシュにパワフルにを心がけてます。
吉川 有観客ライブができたとき、超になってからの新しい宣伝部員(とき宣のファン)さんも来てくれたんです。でも、今のご時世でなかなかライブもできない状況で、宣伝部員さんに距離が開いちゃったなって思ってもらいたくなくて。なのでライブのときは、今まで以上に近くにいるよって伝わるようにパフォーマンスしたりを意識してます。そういうところでキュッと心の距離を縮められるようにがんばってます。
杏 あきちゃんが入ってくれたことで、前よりメンバー同士でお互い指摘し合えるようになったのがすごくいいなと思ってます。あきちゃんが振り付けのこととかすごく質問してくれるんですよ。そしたら、私もみんなも気になったことを言えるようになったんです。お互いに言えると、自分が気づけないことも他のメンバーが言ってくれるのですごくありがたいし、もっとお互い高め合ってもっとみんなで上に行けるなって思いました。
メンバー内のコミュニケーションが、よりよくなったんですね。
小泉 そうなんです。私たちもあきちゃんに教えながら、逆にあきちゃんから教えられることもあって、すごくいい関係だなと思ってます。年齢的には、4人(辻野、坂井、小泉、吉川)がお姉さん、2人(杏、菅田)が妹って感じで、ほんとに姉妹みたいで。いい関係で…メンバーめちゃ大好きです(笑)。
結果みんな大好きだと(笑)。そんなとき宣のニューアルバム『ときめきがすべて』がリリースとなります。どんな作品になりましたか。
坂井 私たちは、ほんとにときめきでできてるってくらい『ときめきがすべて』だと思ってるんです。ライブとかで宣伝部員さんからときめきをもらって、メンバー同士も何気ない会話でたくさんときめいてるので、ほんとにぴったりのタイトルですね。アルバムもいろんなジャンルの曲があって、最上級のときめきが詰まったアルバムだと思います。今回、アーティストさんから楽曲提供していただいて、とてもときめきました。
吉川 一般公募で楽曲募集もさせていただいて、その曲もめちゃくちゃいい曲なんです。
私たちの夢は日本武道館って言ってるんですけど、確かにその先もずっとずっと夢の終わりなんてないなって感じる(辻野)

リード曲の「エンドレス」は、KANA-BOONの谷口鮪さんが手掛けた曲ですね。
辻野 ハイ、初めて聴いたとき心がハッとしました。心に響く歌詞が多いんです。私たちの思いがそのまま歌詞になってるなって思いました。“夢に天井なんてないようです”って歌詞があるんですけど、今まで私はそういう風に考えたことがなかったんです。私たちの夢は日本武道館って言ってるんですけど、確かにその先もずっとずっと夢の終わりなんてないなって感じるし。ほんとに何回聴いても飽きないし、胸の高まりが聴き終わっても収まらないんです(笑)。
胸の高鳴りもエンドレスだと。ダンスはどんな雰囲気ですか。
坂井 ロックオンとか入ってたり、全体的にとき宣っぽさが詰まってます。
吉川 最初がハートで始まって、最後もハートで終わるんです。
辻野 激しい振り付けで、「エンドレス」がさらによくなる感じがしました。
菅田 みんなで一緒にできる振りもあるので、一緒にやってほしいです。
2回目のダンスシーンの撮影で、夕陽を見てグッと来てちょっとうるっと来ました。でもめちゃ我慢しました(笑)(吉川)

MVのイメージを聞かせてください。
坂井 ひとりずつ撮ってたり、全員のシーンは水の入ってないプールで撮ったんですよ。風船とか個人のシーンで使った小道具があったり、世界観がすっごくかわいいです。ちょうど陽が暮れる頃にダンスシーンを撮って、夕陽がすっごくきれいだったんです。後ろ向いて踊るとき、うわーきれいだなってもっと気持ちが高まりました。撮ってるときもときめきました(笑)。
吉川 2回目のダンスシーンの撮影で、夕陽を見てグッと来てちょっとうるっと来ました。でもめちゃ我慢しました(笑)。
坂井 みんなにも言ってなかったけどね、ソロシーン撮ってるとき泣いちゃったんです。
吉川 そうなんだ!
坂井 すごくいい歌詞すぎて、リップシーンで口ずさんでたら心に響いて、今こうしてとき宣の活動をできることが幸せだなと思ったり、夢に天井なんてないって言葉に励まされた感じがして。歌詞が心に刺さって感情がいろいろ動いて涙がこぼれてしまったんです。
「7月のサイダー」という一般公募させていただいた曲がとてもとても大好きで、ほんとに素敵な曲なんです(菅田)

では、みなさんが思うアルバムのおすすめ曲を聞かせてください。
吉川 オメでたい頭でなによりさんに作っていただいた「お届け!デリバリースター」をお勧めしたいです。最初バイクの音で始まってラップがあったり、面白い忙しい曲で盛り上がりが止まらない1曲になってます。ライブでは、かなみんがアクロバットしてるんです。
小泉 アクロバットしたあとにドヤ顔でピンポンってやるんです。ときめきのデリバリーの先輩なので(笑)。
吉川 あと、ジュリアがときめき旋風脚って言いながら足上げ回転やるんです。必殺技をやるんです。そういうのもあるので、ライブでも目が離せない曲になってます。見ても聴いても楽しめるワチャワチャした1曲です。
菅田 私は、「7月のサイダー」という一般公募させていただいた曲がとてもとても大好きで、ほんとに素敵な曲なんです。
坂井 今までのとき宣にはない、ほんとにいい曲なんです。
菅田 私、イントロが大好きで何度も聴いちゃいました。もちろんサビもいいし、歌詞も、切ない恋を歌ってて誰もが共感できると思うんです。おしゃれだし、たくさんの方に聴いて欲しいです。
みなさんがどう受け取ってくださるかこれからが楽しみです(小泉)

小泉 私は「さくら燦々」がすごく好きなのでお勧めしたいです。卒業ソングみたいで、3~4月に聴いてほしいです。ちょっと切ない感じで、誰しもこういう気持ちになったことあるなって歌詞なんです。私も聴いてて昔のことを思い出しました。あと、あきちゃんの落ちサビがすごく声がソフトですごくよくて、そこから私が歌って、みんなでユニゾンでサビを歌うんですけど、ライブで歌ったら感動しそうだなって。みなさんがどう受け取ってくださるかこれからが楽しみです。
坂井 私は「ライオンガール」ですね。この曲も今までにない、K-POPっぽいダンスナンバーになっててとにかくかっこいいんです。ライオンの声が入ってたり、離さないって歌ったり、肉食系女子みたいな感じです。例えばフェスに出て、初めてとき宣を見た人も全員離さない!って気持ちで歌えるだろうし、この曲で新しいファンの方も掴みたいし。もちろん、今いる宣伝部員さんも絶対離さない!って気持ちで歌いました。歌い方も研究したし、ダンスもK-POP寄りで本格的なものになりそうなので、チャレンジの曲です。
杏 私は「SHIBUYA TSUTAYA前で待ち合わせね!」がすごくお気に入りなのでお勧めしたいです。初めて聴いたときから、すぐメロディが頭の中で流れて、あ、好き!ってなりました(笑)。歌詞もほんとにいいんです。あの頃はよくどこどこの駅で待ち合わせしたなとか、きっとみなさんも自分のことに置き換えられると思うんです。あと、この曲をライブでやるときは、ドキドキは君のせいだよとか、目の前に宣伝部員さんがいるとより心に刺さるものがありました。宣伝部員さんも青春を思い出して聴いて欲しいなって思います。
辻野 私もひよりんと同じく「お届け!デリバリースター」がお勧めです。私が好きなところは、ひよりんとおはるのハモるとことか、落ちサビ前のハモりとか、ほんとにいろいろ盛りだくさんなんです。メンバーのいいところを1曲にギューっと詰め込んだ感じがするし、いい意味で何も考えず、とにかく騒いで盛り上がれる、すごく元気をもらえる曲だと思います。歌詞の通り、私たちができたてのときめきを即配して、これからもたくさんの方を笑顔にできるようにしていきたいです。
私たちと宣伝部員さんスタッフさん、チーム一丸となって上を目指す、次の未来が見える1年にしたいです(杏)

なるほど。では、とき宣の2021年の野望、願望をどなたか代表して語ってください。
小泉 じゃあ、ジュリアとあきちゃん行ってみよう。
菅田 ハイ、私は加入して、お客さんの前でライブができてとても幸せな気持ちでいっぱいです。でも、やっぱりもっとたくさんの方とライブをしたいって気持ちもあるし、もっとたくさんの方と出会いたいです。出会ったからには、その人にたくさんのときめきを届けて幸せになってもらいたいです。私たちがハッピーオーラをどんどん出して、その人からもハッピーオーラがどんどん溢れて、世界中の人がどんどんハッピーになってくれたらいいなと思うんですよ。
一同 お~~(笑)。
菅田 そうなるためには、私たちがもっとがんばらなきゃなって。私は全然しっかりしてないので、もっともっとしっかりしてパフォーマンスも向上させて、宣伝部員さんが、この子たちならちゃんとやってくれる、着いて行こうって思ってもらえるような存在になりたいです。これからももっともっとたくさんの方にときめきをお届けして、私たちもときめきに溢れて、多くの人を幸せにしたいです!
小泉 やってみたいことはある?
菅田 プライベートでもいいですか? みんなで大きなお菓子のお城を作りたいです。
一同 わ~~~(笑)。
吉川 思いもしない答えが来た(笑)。
坂井 お菓子のお城作ってライブしようか?
辻野 セットがお菓子とか。
菅田 かわいい! みんなで一緒に作って食べてパーティーしたいです。
小泉 じゃあ、ジュリアからは?
杏 2021年は状況がよくなってもっと地方の宣伝部員さんや初めましての方とかいろんな方にお会いしたいです。みなさんと会うたびに、前よりもっとパワーアップしたね、どんどん応援したいなって言ってもらえるようになりたいです。私たちと宣伝部員さんスタッフさん、チーム一丸となって上を目指す、次の未来が見える1年にしたいです。
坂井 やりたいことはある?
杏 たこ焼きの食べ放題(笑)。
一同 アハハハ(笑)。
杏 家の近くにたこ焼きの食べ放題のお店がないんですよ。家で作るのと味が違うので、すごく行きたいです。あと、たこ焼き機を使った美味しい料理をたくさん食べたいです。ワッフルとかスイーツも作りたいです。
小泉 6人でやる?家族でやる?
杏 家族ともやりたいし、メンバーとできたら面白くなりそう。
坂井 アハハハ(笑)。じゃあまずは、たこ焼きの食べ放題は連れてくね(笑)。
杏 やった! たこ焼き食べて、もっともっとがんばります!(笑)

【募集終了】抽選で1名様に超ときめき♡宣伝部さんの直筆サイン入りチェキをプレゼント!

応募期間
※募集期間は終了致しました。
12月23日(水)~12月30日(水)23:59
【応募に関する注意事項】
・厳正なる抽選の結果当選された方には、WHAT’s IN? tokyo Twitter公式アカウントのダイレクトメールにて後日ご連絡をさせていただきます。WHAT’s IN? tokyo Twitter公式アカウント(@whatsin_tokyo)のフォローをお願いします。
・プレゼントキャンペーンは予告なく変更・中止することがあります。あらかじめご了承ください。
・応募期間中にフォローを取り消された場合は、応募が無効となります。
・複数のアカウントで応募された場合は、1アカウントのみ有効となります。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合は、応募対象外となります。
・落選者へのご連絡はございませんのでご了承ください。
・応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・賞品および当選の権利は当選者本人のものとし、第三者へ譲渡・転売することは一切禁止させていただきます。譲渡・転売が発覚した場合、当選を取り消し賞品をお返しいただく場合があります。
※個人情報の取扱いについて
・お客様からいただいた個人情報は、当キャンペーン当選者様へのお問い合わせのために利用いたします。なお、個人情報を当該業務の委託に必要な委託先に提供する場合や関係法令により求められた場合を除き、お客様の事前の承諾なく第三者に提供することはありません。上記をご承諾くださる方のみご応募ください。
その他の超ときめき♡宣伝部の作品はこちらへ。
ライブ情報
超ときめき♡宣伝部のどきどき♡クリスマスパーティー2020~ときめきからの”正体”状~
2020年12月26日(土) 中野サンプラザホール(東京)
開場13:00/開演14:00
2020年12月26日(土) 中野サンプラザホール(東京)
開場17:30/開演18:30
※詳細はオフィシャルサイトにて
超ときめき♡宣伝部
2015年4月11日に「ときめき♡宣伝部」結成。
2020年4月、菅田愛貴を“新入部員”として迎え、更なる進化を遂げるべく「ときめき♡宣伝部」から「超ときめき♡宣伝部」に改名。12月23日(水)にavexに所属し初めてのアルバム『ときめきがすべて』をリリースする。
オフィシャルサイト
http://toki-sen.com